2019年12月5日から始まったLINE証券のタイムセールがついに26日をもって終了しました。
LINE証券さんありがとうございました!
ぶっちゃけやらなきゃ損レベルの神キャンペーンでした。
今回は、本キャンペーンの収益推移と本キャンペーンのみで実際に稼げた合計金額について発表します。
なお、株のタイムセールって何?という方はこちらの記事を参照ください。

また、LINE証券の証券会社としての価値については、こちらの記事で解説しています。

LINE証券株のタイムセールでいくら稼げた?

12月のLINE証券の収益を日付順にまとめてみました!
稼いだ合計金額は、、、40668円です!!!
すごくないですか?笑
何回か最高値銘柄を逃してるので、それを逃さなければもっと利益は伸びたと思います。
最も大きいのは上記画像の上から3行目の29061円。
これはWチャンスに挑戦キャンペーンで当選したものです!
Wチャンスキャンペーンについて書いた記事はこちらです。

Wチャンス当選分を除いても11607円の利益を得ることができました。
たった20日ほどのキャンペーン期間で40000円を超える不労所得をゲットすることができています。
本当にスマホぽちぽちするだけでこの利益なのでめちゃくちゃおすすめです。

50万円の軍資金で始めた口座残高もこの通り、出金手数料を差し引いても4万円以上の利益を得ることができました。
LINE証券の今後のキャンペーン情報
LINE証券さんのTwitterにて、株のタイムセールをまた開催してほしいか、というアンケートが行われました。
その時のツイートがこちら
本日のタイムセールは、全ての対象銘柄が上限株数に達しました!
— LINE証券 (@linesec_jp) 2019年12月26日
これをもちまして #株のタイムセール は終了となります😢
7回にわたり、多くの方にお楽しみいただき、誠にありがとうございました🙇♂️
またタイムセールを開催してほしいという方はいらっしゃいますか?
ぜひお聞かせ下さい!#LINE証券
93%の人がまたやってほしいとのこと!
このアンケート結果ならまたやってくれる可能性がアップしたんじゃないでしょうか!
また、こんなツイートも
ところで、これは一体・・・?🤔 #LINE証券 pic.twitter.com/YQv0n7l9qy
— LINE証券 (@linesec_jp) 2019年12月26日
今後もLINE証券さんの最新情報を紹介していきたいと思います。
Twitterでも情報発信しています!
フォローお待ちしています!