ついに始まりましたね!
LINE証券の超太っ腹キャンペーン、株を最大7%オフで買えるタイムセール!
今日は12月5日、つまりタイムセール初日です。
早速はるまきも参加してきたので、今回は、どういう流れでタイムセールに参加したのか、また実際に7%オフで買えたのかという疑問について答えたいと思います。
「そもそもLINE証券ってどうなの?」という疑問と、本キャンペーンに参加するときの注意点については、こちらの記事で解説しています。

Contents
LINE証券の株価最大7%オフタイムセールに参加する方法
タイムセールに参加する手続きの大まかな流れは次の通りです。
①から順に解説します。
なお、作業は全てLINEアプリ上で行います。
①まずはLINE証券で口座開設
口座開設の方法は2種類あります。
「かんたん本人確認」と「簡易書留受け取り」です。
おすすめはLINEアプリだけで手続きが完結する「かんたん本人確認」です。
「かんたん本人確認」なら、最短で翌日には口座開設が完了します。
「かんたん本人確認」による口座開設手続きの前に、必要書類として、次の2つは必ず準備しておきましょう。
- マイナンバー(通知)カード
- 免許証等の身分証明書
具体的な手続きの流れは次の通りです。
2.「かんたん本人確認」のご利用方法
① 「LINE」アプリ内の「ウォレット」タブから「証券」アイコンをタップします。
② 「LINE証券」トップ画面の「口座開設(無料)」をタップし、「利用規約」に同意し、「口座種別」を選択します。
③ 「本人情報」の必要事項を入力し、「携帯番号認証」を行い、「取引目的」を選択します。
④ マイナンバー通知カードもしくは個人番号カード(顔写真付き)を撮影のうえアップロードし、「口座開設申請方法を選択」で、「かんたん本人確認」を選択します。
⑤ 利用規約に同意し、運転免許証の表面と裏面と厚みを撮影し、アップロードします。
⑥ 顔が枠内に収まるように写し、画面のランダムな指示に従い、顔画像を撮影します。
⑦ 申込み完了後、最短翌営業日に「LINE証券」公式アカウントからメッセージが届きます。
⑧ メッセージ内のリンクから「LINE証券」にアクセスし、取引が可能となります。

引用元:LINE証券HP
基本的にはLINE証券側の指示に従っていくだけで口座開設申請ができます。
途中、確定申告を自分で行うかどうか聞かれるので、普段確定申告しない人は、「LINE証券に任せる」を選んでおきましょう。
あと、⑥の自分の顔を枠内に収めて顔画像を撮影するときに、「ゆっくり右を向いて」とか「ゆっくり上を向いて」とか指示されます。
かなりゆっくり顔を動かさないとエラーになって、何度か撮り直しになったので、注意してください。
口座開設の申請ができたら、あとは口座開設完了のLINEが来るまで待ちましょう。
②資金を入金
入金はLINEペイ、もしくは銀行振込のどちらかの方法で行います。


銀行振込の場合は、指定された口座に資金を振り込むだけです。
入金してから大体30分くらいでLINE証券側に反映されました。
③時間が来たらLINE証券からタイムセールに参加
LINE証券の公式Twitterに、タイムセールへの参加方法の動画があったので、こちらを参照してください。
【いよいよあと2日!】#株のタイムセール 1回目の開催日がやってきます🙌
今回はご注文までの流れをご紹介します📽️#LINE証券 pic.twitter.com/OQWfQCgH4d
— LINE証券 (@linesec_jp) December 3, 2019
LINE証券の株価最大7%OFFタイムセールに実際に参加した結果!
50万円の理由は、任天堂のような大型株が対象銘柄に選ばれても10株購入できるようにするためです。

そして、待ちに待った17時がやってきました。
あらかじめ、公式Twitterで対象銘柄を確認し、そのうち、一番株価の高い三井住友FGを買うと決めていたので、タイムセール開始後、迷わず買いに行けました。
結果はこちら。

無事、お目当の三井住友FG株を、7%オフで10株買うことに成功!
なお、はるまきはたまたま7%でしたが、Twitterでは「3%だった」とか「5%だった」という声が結構ありました。
おそらくこのパーセンテージはタイムセールごとに変わるのだと思います。
ただ、3%だとしても損することはほぼないので、全力で買っていくべきです。
購入後、下の青いボタンをタップしてTwitterでシェアしました。
その時のツイートがこちら
/
株のタイムセールで三井住友FGを注文しました🎉
\#Wチャンスに挑戦#LINE証券🚩キャンペーン詳細はコチラ
https://t.co/uJ9NnyXOF3— はるまき@リベ大生!投資、副業、支出削減で経済的自由を目指すブロガー (@harumakiblog) December 5, 2019
LINE証券では、株価最大7%ハッシュタグ、「#LINE証券」「#Wチャンスに挑戦」をつけてつぶやくことで、20回に1回の確率で購入金額全額をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを開催しています。
購入後は必ず画面下の青いボタンからシェアしておきましょう。
その後、21時過ぎに、株の購入代金が反映されます。
見てみるとこんな感じになってました。

無事、7%オフ分である2,791円の利益が総資産に反映されました!
翌日売却するまでによっぽどの悪材料が出ない限りマイナスになることはないでしょう。
追記:翌日即売却した結果、下の通りになりました。

税金が引かれて利益は2241円となりました。
出金手数料220円を差し引いても2021円の確定利益を得ることができています。
スマホで数タップするだけでこの利益ですからほぼ不労所得です。
これが後6回あります。
先日、記事でも紹介した通り、今回のタイムセールは確実にお得なキャンペーンです。
12月26日まで、毎週火曜と木曜の17時〜19時の間開催されるので、今からでも遅くはありません。
口座開設しましょう!

今回はこの辺で!
Twitterでも情報発信しているのでフォローお願いします!