個人ブログ「はるまきクエスト」を立ち上げて1ヶ月が経ちました!
これからブログを始める人や、まだ始めてまもない人は、
「1ヶ月にどのくらいPV数が取れるのか」、「初月から収入は得られるのか」
といった疑問を持っている方も少なくないと思います。
今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、参考までに、開設初月の当ブログの収益とPV数などの実績を紹介したいと思います。
ブログを始めて1ヶ月目の収益(2019年11月)
アドセンス収益:うまい棒20本分弱
(11月16日に審査に合格)
アフィリエイト収益:4円
合計:うまい棒20本分強!
1ヶ月目の収益は以上の通りでした。
なお、アドセンス収益の公開は禁止されてるのでうまい棒でざっくり表記させてもらいました!
ほとんどがアドセンス広告による収益です。
アドセンスに合格したのが11月16日なので、約半月の成果になります。
来月のアドセンス収益は、この倍はいかないと成長したとは言えないということですね。
はるまきがアドセンスに合格した方法と体験記はこちらの記事でお話ししています。

アフィリエイトについては、今のところ当ブログには、商品を紹介する記事がほとんどないため、そもそもリンクをあんまり貼ってなかったんですよね。
今後は、アフィリエイトも勉強していきたいと思います!
ブログ開設初月のPV数などの実績は?
ユーザ数:611
セッション数:1,205
ユーザあたりセッション数:1.97
PV数:4,182
ページ別訪問数:2,752
平均セッション時間:5:01
平均ページ滞在時間:02:02
直帰率:62.16%
離脱率:28.81%
なお、グーグルアナリティクスを導入したのは11月6日からになります。
想像以上にたくさんの方に見てもらえて、率直に嬉しいです。
個人的には、平均セッション時間が5分を超えているのに驚きました。
かなり長めの記事もいくつかあるのですが、それを最後まで読んでくれていたのかな、と考えると、とても嬉しいです。(もちろんそうでない可能性もありますが。)
ただ、収益には結びついていないのが現実なので、まだまだ精進しなければなりません!
ちなみに、当ブログへの流入元は以下の通りです。
Social(Twitter):68%
Direct:15%
Referral:12%
Organic Search:5%
ほとんどがTwitterからの流入です。
Twitterは偉大です!
科学的にフォロワーを増やすツイートのやり方についてはこちらで紹介しています。

2番目にDirectが多かったのは意外でした。
自分や家族はもちろんブックマークしてるとして、他にブックマークしてくれてる人がいるんでしょうか?
だとしたら、ありがたい限りです(しみじみ)
3番目はReferral、つまり他サイトからの流入です。
特にブログ村から見に来てくれる人が多かったです。
最後はやっぱりサーチエンジンからの流入ですね。
今後は、これをいかに増やしていくかが課題となりそうです。
アクセスアップのためにやったこと
Twitterのフォロワーを増やすことに注力
ブログ村、人気ブログランキングなどのランキングサイト等に登録
一番はやっぱりTwitterですね。
フォロワーを増やすために、積極的にいいね、やフォローをしました。
フォロワーは12月1日現在で1,156人!
相互フォローのみを目的としたアカウントや、エセ起業家の詐欺アカウントなど含まれてはいますが、ほぼ1ヶ月で1,000人の大台を突破できたのは本当にありがたいことです。
次にランキングサイト等への登録です。
特にブログ村と人気ブログランキングへの登録はアクセスアップに大きく貢献してくれました。
バナーやブログパーツをブログに貼る必要はありますが、メリットは大きいです。
まだ導入していなくてアクセスアップに悩んでいる人は一度導入してみることをおすすめします。
まとめ
今回の数字を見て、多いと思うか少ないと思うかは人それぞれだと思います。
しかし、大切なことは、「他人と比べてどうか」ということよりも、「過去の自分と比べてどうか」ということです。
はるまき自身は、「ブログを始める」ということを達成できたわけですから、過去の自分と比べて大きく成長できたと思っています!
また、数字としての実績も大切ですが、11月は「毎日更新をする」ということを目標にブログを書いてきました。
毎日きっちり更新が出来たわけではありませんが、更新できなかった日があれば、その次の日に2記事投稿するなど、1ヶ月で30記事の投稿は達成することができました。
習慣化するために最も有効なif-thenルールの実践についてはこちらの記事で解説しています。

これも、ブログを見てくれるみなさんのおかげだと思っています。
当ブログ「はるまきクエスト」を見ていただきありがとうございます。
そして、今後ともよろしくお願いします!
今回はこの辺で!
Twitterでも情報発信していますので、フォローお願いします!