ども、はるまきです!
楽天スーパーポイントって便利ですよね。
楽天のサービスを利用している人なら1ポイント1円として各楽天サービスの支払いに充てることができます。
楽天カードを使ったり、楽天市場で商品を購入することでも、もちろん楽天スーパーポイントは貯まりますが、楽天ウェブ検索で検索したり、楽天インサイトでアンケートに回答したりすることで、ポイントがもらえる、いわゆる「ポイ活」という方法で楽天スーパーポイントを獲得することが可能です。
今回は、この「ポイ活」をゆる〜くやってみた実践結果と、「ポイ活」はどんな人におすすめできるか、ということについて解説しています。
Contents
楽天サービスを利用した「ポイ活」のメリット
ポイ活をやるのであれば、楽天サービスを利用することをおすすめします。
理由は次の2つです。
- 1ポイントから支払いに使える
- キャンペーンが豊富でたくさんのポイントが獲得できる
1ポイントから支払いに使える
ポイ活をやったことがある人ならわかると思いますが、多くのポイ活サイトでは、実際にポイントが獲得できても、「3000ポイントから換金可能」などといった条件があります。
チマチマポイ活して、ある程度ポイントを貯めたとしても、結局換金できなければ全く意味を成さないわけです。
一方、楽天サービスでポイ活をすれば、得たポイントはそのまま楽天スーパーポイントの残高に加算されるため、1ポイントしか獲得していなくても支払いに使えてしまうのです。
キャンペーンが豊富でたくさんのポイントが獲得できる
例えば、今回紹介する楽天ウェブ検索は、2019年11月現在「初めてサービスを利用し、2ヶ月連続条件達成した人に1000ポイントをプレゼント」というキャンペーンをやっています。
他にも楽天ポイントスクリーンでも新規登録後、期間内に合計5日間アプリを利用するだけで100ポイントもらえるキャンペーン中です。
このように、たくさんポイントが獲得できるキャンペーンが用意されているので、継続するモチベーションになりやすいです。
キャンペーンで獲得できるポイントを目指してやってみる、というように一つの目標にもなるため、キャンペーンには積極的にエントリーすることをおすすめします。
楽天ポイントを超お得に獲得する方法はこちらの記事にまとめています。

楽天インサイト、楽天ウェブ検索、楽天ポイントスクリーンのポイ活結果
これから紹介するのは、記事のタイトルどおり、仕事の休憩時間や外出時のスキマ時間にゆる〜くやった結果ですので、全力でやればこの結果の何倍もポイントを稼ぐことができるものと思われます。
では結果をどうぞ。
楽天インサイト
楽天インサイトは、アンケートに回答してポイントを獲得するアプリです。
10月半ばから始めて、約1ヶ月間ポイ活をやってみました。

結果は、1ヶ月で合計284ポイント!!
大きかったのはやはり新規登録者限定のボーナスアンケートです。
これだけで250ポイントもらえました。
ちなみにアンケートは2〜3日毎に1つ届く感じでした。
アンケートは一つ1、2分で終わるものが多く、トータルしてもほとんど時間はかかっていません。
PCからしか回答できないアンケートには一切回答していませんが、スマホでできるアンケートにはほとんど回答したと思います。
このためにわざわざPC開くのめんどくさいし、あくまでストレスのない程度にゆる〜くやりたいですよね。
楽天ウェブ検索
楽天ウェブ検索は、検索するだけでポイントが貯まるウェブ検索のアプリです。
1回検索するごとに、口数を1獲得することができ、1日最大30口獲得することができます。
この口数は、毎日行われるポイント山分けキャンペーンに使われ、獲得した口数に応じてポイントが付与されます。
具体的に「何口で何ポイントもらえるか」については記載がありませんが、はるまきの感覚的には6口ごとに1ポイント程度だと思います。
30回検索して、30口獲得した時は、5ポイントが付与されていました。
なお、「あ」などの意味のないワードを検索しても検索回数にはカウントされません。
こちらもポイ活期間は1ヶ月ほど。
こんな感じで検索するだけでちょこちょこ入ってきてます。

楽天ウェブ検索でのポイ活結果は。。。
1ヶ月で35ポイント!!
ちなみに新規キャンペーンの1000ポイントはまだ付与されていないですが、条件は満たしていると思うので、それも含めると1035ポイントですね。
楽天ポイントスクリーン
楽天ポイントスクリーンはいわゆるポイ活サイトと同じで、アプリのインストールや、新規会員登録などの条件をクリアすることでポイントが付与される仕組みのアプリです。
こちらのポイ活期間は1日!(少なっ!)
広告閲覧や、アプリのダウンロード後起動など、ポイントが即反映されるものだけやりました。
ポイ活結果は。。。

1日で87ポイント!!
さらに新規登録後、12月5日までに5日間楽天ポイントスクリーンでポイント付与広告を閲覧し、ポイントを獲得することで100ポイントもらえるキャンペーン中なので、これを達成したものとすれば、合計187ポイント+αですね。
今回の楽天ゆるポイ活で得た合計ポイント
楽天インサイト284ポイント、楽天ウェブ検索35ポイント、楽天ポイントスクリーン87ポイント、 合計406ポイント!!
ちなみに未付与のキャンペーンのものを合わせると、合計1506ポイント+α!!
「ポイ活」はどんな人におすすめか
まず、ポイ活を副業としてがっつりやることはおすすめできません。
本業以外の時間に副業をし、副業ができない時間や場所で補足的にポイ活を行うことで、ちょっぴり生活を豊かにしてくれるもの。
その程度のものだと考えています。
これを踏まえてポイ活をおすすめできる人は「現在、副業に興味を持っている」という人や、「副業までやるつもりはないが、お小遣いが欲しい」という人です。
ポイ活自体は、副業にはなり得ませんが、「稼ぐ」ということを体験するための一つのツールとしては使えるのではないか、とはるまきは考えています。
これから副業を始める人に向けたノーリスク副業についてはこちらの記事にまとめています。

「会社に頼らなくても稼げる」という成功体験を、次の副業等へ繋げていけばいいのです。
また、今回は、あくまでゆる〜く、ストレスなくやってこの額なので、お小遣い稼ぎのためだけにやるのであれば悪くない、との結論に至りました。
まとめ
はるまき自身、ポイ活は、ガラケーからスマホに変えた当初は結構やっていました。
貯めたポイントでamazonギフト券に交換して、おやつなどを買っていました。
ポイ活を始めた当初は、「こんなにお得なアプリがあるなんてスマホってスゲー」と感激していたものです。
しかし、いつの間にかログインすらめんどくさくなってやめちゃいましたね。
やっぱり、時間単価を考えると割に合わないんですよ。
「それなら副業やった方がいい」と今なら言えます!
でもやっぱり、副業に本気で取り組むとなると少しハードルが高いので、その前にこのポイ活を挟むことで少しでも副業への道を切り開くきっかけになってくれたらと思い、この実践と紹介をしました。
ポイ活やってみようかな、と思った人は、ぜひ一度やってみてください。
リスクはありませんから!
今回はこの辺で!
ツイッターでも情報発信していますので、フォローよろしくお願いします。